観光スポット

若山農場 若竹の杜
若山農場 若竹の杜
/spot/detail_10012.html

検索結果

128件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
栃木県庁15階展望ロビー
「日本夜景遺産」に認定された360°のパノラマビュー!
県庁の最上階に位置する回廊式の展望ロビーは、県民に親しまれる人気スポット。ガラス張りの広々とした空間からは、地上約65mからのワイドなパノラマビューが眼下に広がります。昼間は宇都宮の街並みや宇都宮タワー、その向こうに日光連山や筑波山を望みます。空気の…
detail_10014.html
栃木県庁15階展望ロビー
東口屋台村
古き良き、アットホームな飲食街
宇都宮駅東口から徒歩すぐ!活気あふれる「東口屋台村」は、地元食材をふんだんに使った個性豊かな屋台が集まる、食のエンターテイメント空間です。餃子はもろん、栃木県産のブランド肉や新鮮な海鮮、地元の野菜を使った創作料理など、バラエティ豊かなグルメを気軽に…
detail_30057.html
東口屋台村
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
キャンプもできるお洒落なカフェレストラン
文化遺産日光杉並木を望む、古くは伝馬制の宿駅「徳次郎」。その背景に広がる篠井富屋連峰・通名宇都宮アルプスの麓豊かな自然に包まれた丘陵の森にたたずむ京屋茶舗は老舗日本茶専門店が運営するレストランカフェ。日常から離れた環境とリゾートライクな空間が休息の…
detail_30062.html
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
宇都宮タワー
八幡山公園の中心に建つ、高さ89mのタワー
昭和55年に完成した歴史ある宇都宮タワーは、現在も活躍している電波塔です。地上30mにある展望台に昇れば、宇都宮市街をはじめ那須や日光の山々を見渡す絶景が楽しめます。展望台をぐるりと一周して、360度のパノラマを満喫しましょう。晴れた日には遠く富士山が見え…
detail_10021.html
宇都宮タワー
宇都宮動物園
ゾウやキリンへのエサやり体験ができる
宇都宮市にて40年以上愛される、「自然とどうぶつとこどもたち」がコンセプトの動物園。動物との距離が近く、直接ふれることもできるとあって、ファミリーに大人気です。一番人気は大型動物へのエサやり。エサを見せるとお辞儀するかのように長い首を下げてくるキリン…
detail_10008.html
宇都宮動物園
宇都宮美術館
広大な森の中で国内外のアートとデザインに出会う
宇都宮市中心部より北に約5㎞、26ヘクタールの広さを持つ「うつのみや文化の森公園」に位置し、建物は付近の自然と景観に配慮した低層型に設計されています。常設展の他、様々な分野の企画展を年間5~6回開催しています。宇都宮市の市制100周年を記念して平成9年に開…
detail_10007.html
宇都宮美術館
JR宇都宮駅
宇都宮市の玄関口であり、栃木県の玄関口でもあるターミナル駅
東北新幹線を始め、宇都宮線・日光線・烏山線が集まっています。駅の西口にはバスのターミナル、東口にはライトラインの停留場があり、公共交通機関でな所にいけるため、まさに、宇都宮市の交通の中心と言えます。駅前から西にのびる通りを大通りと呼び、一日中多くの…
detail_30044.html
JR宇都宮駅
宇都宮駅東公園
秋には銀杏並木が圧巻のフォトスポットに
園内ではコンビネーション遊具やブランコでお子さんも楽しめ、噴水などのウォーターゾーン、グリーンゾーンなどを緑道で結んだ公園となっています。秋には緑道の銀杏並木が色づくとカメラを手にした方々で賑わいます。また、昭和年間に活躍した、電気機関車EF57型のう…
detail_30063.html
宇都宮駅東公園
平和観音
総手彫りで製作された高さ27mの優しいお顔の観音さま
かつて屋外採掘場だった大谷石の岩壁に彫られた巨大な観音さま。戦没者の慰霊と世界平和を祈念して昭和23年より6年をかけ、総手彫りで製作されました。階段で上に登れば、大谷の町並みとともに、何とも言えない柔和なお顔を間近で眺められます。大谷寺や大谷資料館に…
detail_10004.html
平和観音
大谷景観公園
大谷石の奇岩群を一望!ピクニックにもぴったりな芝生の公園
旧大谷市民の家跡地に設置された芝生の公園。東側には姿川が流れており、その対岸には切り立った大谷石の岸壁が連なるお止め山がそびえ立っています。国の名勝「大谷の奇岩群」にも指定されているお止め山。岩肌と松樹が織りなす景色は「陸の松島」とも呼ばれており、…
detail_10023.html
大谷景観公園
飛山城跡(飛山城史跡公園)
勾玉づくりが楽しめる体験館も併設。宇都宮を支えた清原氏の城跡
約14ヘクタールという広大な敷地に建つ国指定史跡「飛山城」。鎌倉時代末期に天武天皇の子孫である清原氏の一族、芳賀高俊が築城したと伝えられています。1597(慶長2)年に豊臣秀吉の命により廃城となるまで、約300余年にわたり清原氏の居城として使われていました。…
detail_10032.html
飛山城跡(飛山城史跡公園)
宇都宮ブルワリーBLUEMAGIC
栃木県宇都宮市で美味しいお酒を醸造・販売しているお店
今、ビールは、いままでのすっきりとした味わいだけではなく、様々な味わいのビールが世界中無限に存在しています。日本では味わえない、様々な味わいの手造りビール(クラフトビール)を我々宇都宮ブルワリー/ブルーマジックが表現します。大量生産ではなく、自らの…
detail_10069.html
宇都宮ブルワリーBLUEMAGIC
みやげん
宇都宮の土産物が勢揃い!
創業約400年、宇都宮を知り尽くした老舗青源が、地元の価値あるお土産や話題の発酵スイーツなど、駅のクイックニーズに対応したお土産全般を取り揃えています。
detail_10083.html
みやげん
ベルモール
温泉や映画も楽しめるショッピングセンター
大型アミューズメント施設。ショッピングはもちろん、各種イベントの実施、その他エリア内にはイトーヨーカドー、TOHOシネマズ宇都宮、ベル・フィットネス、TBSハウジング、ベルさくらの湯、K’Sデンキなどがあり、カップルや友達同士、お子様連れファミリー、シ…
detail_10082.html
ベルモール
ROCKSIDE MARKET
大谷資料館敷地内にあるカフェ&セレクトショップ
県内のメーカーや作家の工芸品などが揃う。大谷石に囲まれた特別な空間で、ガレットなどの軽食やカフェメニューをイートインでお楽しみいただけます。 
detail_30055.html
ROCKSIDE MARKET
男抱山
初日の出には多くの人が訪れる
宇都宮の道の駅うつのみやろまんちっく村近くにある双耳峰です。おただきやまと呼ばれる珍しい名前には元禄時代の「きし江」という女性の純愛が秘められていると伝わります。山頂部分のみ岩が現われ360度の展望が得られ、西には半蔵山、北東には宇都宮アルプスの篠井…
detail_10091.html
男抱山
うつのみや妖精ミュージアム
日本では珍しい妖精専門の美術館
うつのみや表参道スクエア5階にある妖精専門の博物館。宇都宮出身で、妖精学研究の第一人者である井村君江氏が収集した挿絵本などの資料をはじめ、宇都宮市の実業家・斎藤文男寄贈の絵画や陶器を展示しています。全国最大規模の公設妖精美術館(入館無料)です。
detail_10079.html
うつのみや妖精ミュージアム
とちのきファミリーランド
はやぶさ型のジェットコースターに子どもたちも大興奮
栃木県総合運動公園内にある入場無料の遊園地。スカイシップやサイクルモノレール、大観覧車、ボートなど、ファミリー向けのアトラクションが揃っています(乗り物は有料)。中でも一番人気は、新幹線E5系「はやぶさ」をイメージしたジェットコースター。電車好きの…
detail_10013.html
とちのきファミリーランド
ベルさくらの湯
北関東最大級の日帰り入浴施設
岩造りの露天風呂や壷湯、4種類の温浴方法が楽しめる遊び湯など、多彩な浴槽が揃っています。チムジルバン(岩盤浴)も好評で、整体、アカスリ、エステサロンと癒し処も充実しています。
detail_10059.html
ベルさくらの湯
ユニオン通り商店街
宇都宮の原宿?! 約400mの規模を誇る若者に人気の商店街
東武宇都宮駅北側から材木町通りまで、約400mに渡って店舗が連なる老舗の商店街。「ユニオン通り」の語源は英語で「団結」を意味するユニオンで、その名のとおり、昭和27年に4つの町が団結して誕生しました。当時は、八百屋や雑貨屋などが立ち並ぶ一般的な商店街でし…
detail_10031.html
ユニオン通り商店街
TOP
観光案内
特集
餃子
グルメ
観光スポット
イベント
モデルコース
宿泊
アクセス

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

x