観光スポット

若山農場 若竹の杜
若山農場 若竹の杜
/spot/detail_10012.html

検索結果

96件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
田川
JR宇都宮駅前の憩いの川
遊歩道やサイクリングロードなどが整備され、観光客だけでなく、さまざまな形で多くの人に親しまれています。日光市から始まり、宇都宮市を経て小山市で鬼怒川に流れ込む栃木県の代表的な河川です。春にはシダレザクラが咲き、多くの人々が散策に訪れます。宇都宮タワ…
detail_30104.html
田川
カトリック松が峰教会
スイス人建築家の設計による大谷石建築の最高峰
近代ロマネスク様式を基調にした、日本では数少ない双塔の教会建築。上智大学1号館を設計したスイス人の建築家マックス・ヒンデルが設計し、1932(昭和7)年に竣工されました。大谷石建築としては現存する最大級のもので、国の登録有形文化財にも指定されています。…
detail_10006.html
カトリック松が峰教会
オリオン通り商店街
昭和23年創業のアーケード商店街。屋内横丁「夜市横丁」も人気!
昭和23年12月の誕生以来、宇都宮市民に愛されてきたアーケード商店街。東武宇都宮駅前からバンバ通りの間を東西に延びており、一条町・江野町・曲師町の3町を夜空のオリオン座にちなみ、「オリオン通り商店街」と名づけられました。全長約280ⅿの商店街には飲食店やカ…
detail_10030.html
オリオン通り商店街
ベルテラシェ大谷
大谷の新鮮野菜やグルメ、大谷石クラフトが体験できる観光拠点
大谷観音から徒歩1分の場所にある「ベルテラシェ大谷」は、宇都宮東側にある大型ショッピングモール「ベルモール」が手掛ける商業施設。ベルテラシェはテラスとマルシェを掛け合わせた造語から生まれた名称で、その名のとおり、大谷石の外壁が印象的な平屋の建物は広…
detail_10026.html
ベルテラシェ大谷
栃木県立博物館
自然を感じるスロープ展示から巨大な恐竜骨格まで
宇都宮市の中心部にある自然豊かな栃木県中央公園内の博物館。日光の自然についての学ぶことができる、らせん状のスロープ展示がユニークです。スロープを上っていくと、徐々に標高が上がっていく仕組み。それぞれの標高ごとの自然の写真が展示されます。そこに棲む動…
detail_10019.html
栃木県立博物館
栃木県庁15階展望ロビー
「日本夜景遺産」に認定された360°のパノラマビュー!
県庁の最上階に位置する回廊式の展望ロビーは、県民に親しまれる人気スポット。ガラス張りの広々とした空間からは、地上約65mからのワイドなパノラマビューが眼下に広がります。昼間は宇都宮の街並みや宇都宮タワー、その向こうに日光連山や筑波山を望みます。空気の…
detail_10014.html
栃木県庁15階展望ロビー
宇都宮市冒険活動センター
篠井富屋連峰登山のベース基地
篠井富屋連峰の西側、「うつのみや平成記念子どものもり公園」内にある宿泊施設です。自然の沢も流れる公園の総面積は21.7ヘクタールあり、四季折々の自然を感じることができます。ロッジや常設テント、持ち込みテントサイトがあり、どなたでも宿泊することができます…
detail_10056.html
宇都宮市冒険活動センター
千波児童公園
隠れた桜の名所
子どもたちが元気いっぱいに遊べる遊具が充実した公園です。広々とした園内には、滑り台やブランコ、砂場など定番の遊具はもちろん、ユニークな複合遊具もあり、飽きることなく楽しめます。小さなお子様向けの遊具エリアと、少し大きな子ども向けの遊具エリアが分かれ…
detail_30051.html
千波児童公園
清原工業団地3号緑地
自然と憩いの空間でリフレッシュ
宇都宮市清原工業団地内に位置する「清原工業団地3号緑地」は、広大な敷地面積を誇る緑豊かな公園です。工業団地で働く人々はもちろん、地域住民の憩いの場として親しまれています。広々とした芝生広場では、ピクニックや軽い運動を楽しむことができます。木陰も多く…
detail_30149.html
清原工業団地3号緑地
大谷公園
大谷石の岩壁に彫られた高さ約27mの大観音に圧倒される
露天掘りによって切り開かれた大谷石の岩肌が、独特の景観を作る公園。こちらの見どころは27mの巨大な平和観音です。この大観音像は、戦没者の慰霊と世界平和を祈念するために彫り始められ、そのすべてが手彫りで制作されています。岩壁から掘り出された優しいお顔を…
detail_10022.html
大谷公園
ザ・グランドスパ南大門
家族みんなが楽しめる!北関東最大級の温泉施設
宇都宮初のスパークリングスパ、源泉かけ流し露天風呂さらに関東最大級のサウナエンターテイメントを完備した人気の健康ランドです。地下1200mから湧き出る自慢の天然温泉のほか岩盤浴、焼肉やレストラン、宿泊可能なレストルーム、個室タイプのカプセルキャビン、ア…
detail_10060.html
ザ・グランドスパ南大門
ウツノミヤテラス
人気の「宇都宮みんみん」も入店!JR宇都宮駅東口直結の複合施設
2022年8月、JR宇都宮駅東口に誕生した駅前複合施設、ウツノミヤテラス。JR宇都宮駅東口とデッキでつながっており、雨天のときでも濡れることなくアクセスできるのが魅力です。館内にはカフェ、レストラン、居酒屋といった飲食店のほか、スーパーマーケットや薬局、100…
detail_10025.html
ウツノミヤテラス
宇都宮動物園
ゾウやキリンへのエサやり体験ができる
宇都宮市にて40年以上愛される、「自然とどうぶつとこどもたち」がコンセプトの動物園。動物との距離が近く、直接ふれることもできるとあって、ファミリーに大人気です。一番人気は大型動物へのエサやり。エサを見せるとお辞儀するかのように長い首を下げてくるキリン…
detail_10008.html
宇都宮動物園
宇都宮タワー
八幡山公園の中心に建つ、高さ89mのタワー
昭和55年に完成した歴史ある宇都宮タワーは、現在も活躍している電波塔です。地上30mにある展望台に昇れば、宇都宮市街をはじめ那須や日光の山々を見渡す絶景が楽しめます。展望台をぐるりと一周して、360度のパノラマを満喫しましょう。晴れた日には遠く富士山が見え…
detail_10021.html
宇都宮タワー
平和観音
総手彫りで製作された高さ27mの優しいお顔の観音さま
かつて屋外採掘場だった大谷石の岩壁に彫られた巨大な観音さま。戦没者の慰霊と世界平和を祈念して昭和23年より6年をかけ、総手彫りで製作されました。階段で上に登れば、大谷の町並みとともに、何とも言えない柔和なお顔を間近で眺められます。大谷寺や大谷資料館に…
detail_10004.html
平和観音
宇都宮美術館
広大な森の中で国内外のアートとデザインに出会う
宇都宮市中心部より北に約5㎞、26ヘクタールの広さを持つ「うつのみや文化の森公園」に位置し、建物は付近の自然と景観に配慮した低層型に設計されています。常設展の他、様々な分野の企画展を年間5~6回開催しています。宇都宮市の市制100周年を記念して平成9年に開…
detail_10007.html
宇都宮美術館
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
キャンプもできるお洒落なカフェレストラン
文化遺産日光杉並木を望む、古くは伝馬制の宿駅「徳次郎」。その背景に広がる篠井富屋連峰・通名宇都宮アルプスの麓豊かな自然に包まれた丘陵の森にたたずむ京屋茶舗は老舗日本茶専門店が運営するレストランカフェ。日常から離れた環境とリゾートライクな空間が休息の…
detail_30062.html
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
飛山城跡(飛山城史跡公園)
勾玉づくりが楽しめる体験館も併設。宇都宮を支えた清原氏の城跡
約14ヘクタールという広大な敷地に建つ国指定史跡「飛山城」。鎌倉時代末期に天武天皇の子孫である清原氏の一族、芳賀高俊が築城したと伝えられています。1597(慶長2)年に豊臣秀吉の命により廃城となるまで、約300余年にわたり清原氏の居城として使われていました。…
detail_10032.html
飛山城跡(飛山城史跡公園)
宇都宮ブルワリーBLUEMAGIC
栃木県宇都宮市で美味しいお酒を醸造・販売しているお店
今、ビールは、いままでのすっきりとした味わいだけではなく、様々な味わいのビールが世界中無限に存在しています。日本では味わえない、様々な味わいの手造りビール(クラフトビール)を我々宇都宮ブルワリー/ブルーマジックが表現します。大量生産ではなく、自らの…
detail_10069.html
宇都宮ブルワリーBLUEMAGIC
みやげん
宇都宮の土産物が勢揃い!
創業約400年、宇都宮を知り尽くした老舗青源が、地元の価値あるお土産や話題の発酵スイーツなど、駅のクイックニーズに対応したお土産全般を取り揃えています。
detail_10083.html
みやげん
TOP
観光案内
特集
餃子
グルメ
観光スポット
イベント
モデルコース
宿泊
アクセス

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

x