新川桜並木
地域住民に愛される桜並木
西原小学校の南から東武南宇都宮駅近くまで、約600メートルにわたり約60本のソメイヨシノが咲き誇る美しい通りです。かつては100本以上の桜がありましたが、戦後に伐採され、現在の木々は昭和31年に植えられたものです。
開花時期には、桜のトンネルのような美しい景色が広がり、多くの人々が散策に訪れます。夜にはぼんぼりが灯され、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しむことができます。また、屋台も立ち並び、お花見気分を盛り上げます。
新川沿いは遊歩道として整備されており、のんびりと散策するのに最適です。春の暖かい日差しの中、満開の桜を眺めながら、心地よい時間を過ごせるでしょう。東武南宇都宮駅から徒歩5分とアクセスも良く、気軽に訪れることができるのも魅力です。
基本情報
- 住所
- 〒320-0843
栃木県宇都宮市西原2 - 営業時間
- 常時開放
- 定休日
- 常時開放
- 料金
- 無料
- アクセス(車)
- ・東北自動車道「宇都宮IC」から約20分
・東北自動車道「鹿沼IC」から約25分
・北関東自動車道「宇都宮上三川IC」から約40分 - アクセス(公共交通機関)
- ・JR宇都宮駅から関東バス「総合運動公園西」行きで約10分、「滝澤病院前」下車、徒歩約10分
- 駐車場(台数)
- なし(桜まつり期間中は臨時駐車場が設けられます)
-
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。