2024年宇都宮の桜の開花情報♪

宇都宮市内の桜の名所と開花情報をタイムリーにお伝えします。2024年は「宇都宮城址公園」の河津桜から始まり、「慈光寺」のヒガンザクラ、「祥雲寺」、「田川」、「釜川」、「孝子桜(城山西小学校)」のシダレザクラ、「八幡山公園」、「新川」、「千波児童公園」のソメイヨシノ、「日光街道桜並木」の山桜の開花情報をお届けします。

2024年宇都宮の桜の開花情報♪

宇都宮城址公園

  • 2024年3月31日(日)
  • 2024年3月31日(日)
  • 2024年3月27日(水)
  • 2024年3月23日(土)
  • 2024年3月18日(月)
  • 2024年3月16日(土)
  • 2024年3月14日(木)
  • 2024年3月11日(月)
  • 2024年3月8日(金)
  • 2024年3月2日(土)
  • 2024年2月28日(水)

宇都宮城址公園は、4種類の桜が植えられており、早咲きの河津桜が2月下旬から咲き始まり、4月中旬が見頃の大山桜まで、長期間桜を楽しむことができます。中でも早咲きの河津桜は50本以上植えられており、一足早く満開のたよりを届けます。

慈光寺

  • 2024年4月7日(日)
  • 2024年4月7日(日)
  • 2024年4月5日(金)
  • 2024年4月4日(木)
  • 2024年4月2日(火)
  • 2024年4月1日(月)
  • 2024年3月31日(日)
  • 2024年3月29日(金)
  • 2024年3月28日(木)
  • 2024年3月27日(水)
  • 2024年3月24日(日)

宇都宮で一番早く咲く桜として名高いエドヒガンザクラは、市天然記念物に認定されており、推定樹齢200年と言われ、高さ20mの巨木です。ライトアップも実施されています。

祥雲寺

  • 2024年4月7日(日)
  • 2024年4月7日(日)
  • 2024年4月5日(金)
  • 2024年4月4日(木)
  • 2024年4月2日(火)
  • 2024年4月1日(月)
  • 2024年3月31日(日)
  • 2024年3月29日(金)
  • 2024年3月27日(水)
  • 2024年3月23日(土)

江戸時代初期に植えられた樹齢350年を超えるシダレザクラは県天然記念物として有名です。本堂の火事で一部が焼けてしまったことで、一時は枯死寸前にまでなりましたが、今再び花を咲かせて訪れる人々を和ませています。  

田川

  • 2024年4月14日(日)
  • 2024年4月14日(日)
  • 2024年4月12日(金)
  • 2024年4月11日(木)
  • 2024年4月7日(日)
  • 2024年4月6日(土)
  • 2024年4月4日(木)
  • 2024年4月2日(火)
  • 2024年3月31日(日)
  • 2024年3月29日(金)
  • 2024年3月28日(木)

JR宇都宮駅西口前を流れる田川沿いには100本以上のシダレザクラが植えられています。所々にベンチもあり、のんびりと遊歩道を歩きながら楽しめます。

釜川

  • 2024年4月5日(金)
  • 2024年4月5日(金)
  • 2024年4月4日(木)
  • 2024年4月3日(水)
  • 2024年4月2日(火)
  • 2024年3月29日(金)
  • 2024年3月26日(火)
  • 2024年3月24日(日)

まちなかの釜川沿いにシダレザクラが咲き誇り桜の名所となっています。近年では桜の開花時期に合わせ川床が設置され、全国でも珍しい取り組みとなっています。

孝子桜(城山西小学校)

  • 2024年4月10日(水)
  • 2024年4月10日(水)
  • 2024年4月9日(火)
  • 2024年4月8日(月)
  • 2024年4月4日(木)
  • 2024年4月3日(水)
  • 2024年4月2日(火)
  • 2024年4月1日(月)
  • 2024年3月31日(日)

城山西小学校の校庭に咲く樹齢約450年のシダレザクラは民話「孝子桜」として有名です。


※校庭はイベント開催日のみ(2024年は3月30日(土)~31日(日))開放されます。

八幡山公園

  • 2024年4月12日(金)
  • 2024年4月12日(金)
  • 2024年4月11日(木)
  • 2024年4月7日(日)
  • 2024年4月6日(土)
  • 2024年4月4日(木)
  • 2024年4月2日(火)
  • 2024年4月1日(月)
  • 2024年3月31日(日)

園内には約800本のソメイヨシノが植えられています。開花時期にはぼんぼりが点灯し、屋台も出ます。芝生の上にビニールシートを広げて、のんびりお花見を楽しめます。宇都宮タワーから見下ろすのも、また絶景です。

新川

  • 2024年4月12日(金)
  • 2024年4月12日(金)
  • 2024年4月11日(木)
  • 2024年4月7日(日)
  • 2024年4月1日(月)
  • 2024年3月31日(日)

住宅街にある約600mの桜並木。約60本ほどのソメイヨシノが植えられています。開花時期にはぼんぼりが点灯し、屋台が立ち並びます。

千波児童公園

  • 2024年4月14日(日)
  • 2024年4月14日(日)
  • 2024年4月12日(金)
  • 2024年4月11日(木)
  • 2024年4月9日(火)
  • 2024年4月7日(日)
  • 2024年4月4日(木)
  • 2024年4月2日(火)

園内にはソメイヨシノの古木が並んでおり、田川のシダレザクラとの共演が楽しめます。住宅地にあり静かにお花見を楽しめる穴場スポットです。

日光街道桜並木

  • 2024年4月17日(水)
  • 2024年4月17日(水)
  • 2024年4月12日(金)
  • 2024年4月9日(火)
  • 2024年4月7日(日)

宇都宮市から日光市まで街道の約16kmにわたり約1,500本の山桜が植えられています。さくら名所100選にも選出されており、見頃は4月上旬~下旬。

一緒に読まれているページ

宇都宮の桜の名所2025!!~開花情報とおすすめお花見スポットも~
宇都宮の桜の名所2025!!~開花情報とおすすめお花見スポットも~
https://www.utsunomiya-cvb.org/feature/cherry
宇都宮城桜まつり
宇都宮城桜まつり
https://www.utsunomiya-cvb.org/event/detail_20052.html
宇都宮城址公園
宇都宮城址公園
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10010.html
釜川
釜川
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_30103.html
TOP
観光案内
特集
餃子
グルメ
観光スポット
イベント
モデルコース
宿泊
アクセス

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

x