今泉八坂神社

地域の人々から「やさかさん」と親しまれる

春祭、秋祭で太々神楽奉納されるほか、天王祭では神輿が出御するだけでなく多くの屋台が立ち並び賑わいます。1063(康平6)年、当時の宇都宮城城主・藤原宗円が本丸を築城の際、鬼門の鎮護として奥州街道の出入口に当たる今泉の地に神明宮を建立したのが始まりです。 

2月の季節行事

節分祭・追儺式
2025年2月2日(日)15:30~
節分祭・追儺式
八坂神社太々神楽
江戸時代から行われ江戸の神田明神(神田神社)から習い伝わっ…
八坂神社太々神楽
https://www.utsunomiya-cvb.org/event/detail_20014.html

6月の季節行事

八坂神社名越大祓式・茅の輪くぐり
大祓式は人々の罪と穢れを祓い清めるために行われる行事で、今…
八坂神社名越大祓式・茅の輪くぐり
https://www.utsunomiya-cvb.org/event/detail_20037.html

7月の季節行事

八坂神社天王祭
二荒山神社境内に鎮座する須賀神社のご祭神、須佐之男命(スサ…
八坂神社天王祭
https://www.utsunomiya-cvb.org/event/detail_20038.html

11月の季節行事

八坂神社太々神楽
江戸時代から行われ江戸の神田明神(神田神社)から習い伝わっ…
八坂神社太々神楽
https://www.utsunomiya-cvb.org/event/detail_20014.html

12月の季節行事

八坂神社大祓式
大祓式は、人々の罪と穢れを祓い清めるために行われる行事で、…
八坂神社大祓式
https://www.utsunomiya-cvb.org/event/detail_20049.html

基本情報

住所
〒321-0966
栃木県宇都宮市今泉4丁目16-28
電話番号
028-621-0248
アクセス(車)
・東北自動車道「宇都宮IC」から約20分
・東北自動車道「鹿沼IC」から約25分
・北関東自動車道「宇都宮上三川IC」から約25分
アクセス(公共交通機関)
・JR宇都宮駅から徒歩約15分
関連サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

カテゴリー

Share

ポスト

おすすめ情報

宇都宮の体験プランはこちらから
宇都宮の体験プラン
/plan/jalan/index.html
宇都宮の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約
宇都宮の宿
/booking/index.html

周辺にある観光スポット

ザ・グランドスパ南大門
ザ・グランドスパ南大門
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10060.html
旧篠原家住宅
旧篠原家住宅
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10011.html
宮サイクルステーション
宮サイクルステーション
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10027.html
中川染工場
中川染工場
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10075.html

一緒に読まれているページ

TOP
観光案内
特集
餃子
グルメ
観光スポット
イベント
モデルコース
宿泊
アクセス

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

x