JR宇都宮駅で食べられる!駅ナカのおすすめ餃子店7選!持ち帰り情報も

餃子の街、宇都宮。その玄関口である宇都宮駅構内には、魅力的な餃子店が軒を連ねています。電車の待ち時間や乗り換えの合間に、電車に乗る前にちょっと一杯という時にも最適です。焼き餃子以外にも水餃子、揚げ餃子など、様々なお店の個性豊かな餃子に出会えます。お店ごとに餡の配合や皮の厚さ、タレの風味が異なるので、食べ比べてみるのもおすすめです。お土産にぴったりの冷凍餃子を扱うお店もあります。

2025年4月1日現在、駅ビル内で7店舗の餃子店が営業中。駅ビルの中だけでも餃子店のはしごができてしまう、宇都宮ならではの駅ナカグルメを楽しんではいかが♪

JR宇都宮駅で食べられる!駅ナカのおすすめ餃子店7選!持ち帰り情報も

宇都宮みんみん ステーションバル

コンセプトは“餃子とお酒を心から楽しんでいただけるお店”。宇都宮みんみんの系列店でありながら、他店とはまた違った大人の雰囲気を楽しむことができます。ビールはもちろん、日本酒やワイン、果実酒などのアルコール類と、餃子の皮をアレンジしたメニューや、絶品から揚げなど、おつまみメニューも豊富!


店内には駅の時刻表も表示されておりますので、電車の待ち時間、出張・旅行帰りなどに、ぜひお立ち寄りください。


<ステーションバル>

所在地:宇都宮市川向町1-23JR宇都宮駅 駅ビル3F 

TEL:028-689-9177 

営業時間:11:00~20:30 LO 20:00

定休日:不定休

駐車場:駐車場あり、近くにコインパーキングあり、提携駐車場あり

宇都宮みんみん ホテルメッツ店

JR宇都宮駅西口から直通の「ホテルメッツ」の3Fにある、宇都宮みんみんの系列店。大谷石を使用した店内は、明るくおしゃれな雰囲気になっていて、初心者の方や女性の方でも入りやすくなっています。


メニューは定番の焼・揚・水のほか、「炸々麺(ジャジャメン)」も提供しており、さらに、宇都宮みんみんの中でも唯一ハイボールもご用意しております。ハイボールと餃子のコラボを楽しみたい方は、ぜひホテルメッツ店へ!


<ホテルメッツ店>

所在地:宇都宮市川向町1-23JR宇都宮駅 駅ビル3F 

TEL:028-600-3151 

営業時間:11:00~20:30 LO 20:00

定休日:不定休

駐車場:近くにコインパーキングあり、提携駐車場あり

 

味噌と餃子の青源 パセオ店

寛永2(1625)年創業の老舗味噌屋「青源味噌」直営の餃子専門店です。約400年の歴史を持つ味噌屋が、自慢の味噌を使った個性豊かな餃子を提供しています。さっぱりとした味噌だれで味わう昔ながらの王道餃子はもちろん、柚子みそ餃子、水餃子ほか、バラエティ豊かなラインナップが勢ぞろい。餃子と味噌という意外な組み合わせは、一度食べたらやみつきまちがいなし。味噌につぐ、青源の人気の定番です。


<パセオ店>

所在地:宇都宮市川向町1-23JR宇都宮駅 駅ビルパセオ1F

TEL:028-627-8464

営業時間:10:00~21:00 最終入店 20:00

定休日:パセオ休館日に準ずる 

駐車場:駐車場あり、近くにコインパーキングあり、提携駐車場あり

満天家 宇都宮パセオ店

JR宇都宮駅ビルパセオ1Fのフードコートにある「満天家 宇都宮駅パセオ店」。宇都宮特産の大谷石や、県産ヒノキの椅子・テーブルなどが設置されたオシャレなフードコートになっています。
餃子の餡には、那須三元豚、ニラ、キャベツなどの地元の新鮮野菜をたっぷり使用。素材の味をしっかりと感じることができます。
夜にはお酒と一緒に楽しめる、ピリ辛味噌味の蒸しもやし&餃子をセットにした「もやギョウセット」もあるので、お仕事帰りに立ち寄ってみるのも◎!


<パセオ店> 

所在地:宇都宮市川向町1-23JR宇都宮駅 駅ビル1F

TEL:028-627-8546 

営業時間:10:00~22:00 LO 21:15

定休日:無休

駐車場:提携駐車場あり

餃子といえば芭莉龍(ばりろん)

手切りした豚肉とシャキシャキ白菜と生姜、自家製だしをたっぷりすわせたジューシーな餡が特徴で、ステーキのような餡が特徴。その餡を引き立てるために薄皮を使用しているのもこだわりポイントです。


店内は、従来の餃子店のイメージを覆す、洗練されたカフェのようなおしゃれな空間。女性一人でも気軽に立ち寄れるような、居心地の良い雰囲気が漂っています。餃子と一緒に、牛すじ丼や滋味深い牛だしフォーといった食事メニューも楽しめますし、食後のデザートや、仕事終わりの一杯に嬉しいアルコールメニューも充実しています。


所在地:宇都宮市川向町1-23JR宇都宮駅 駅ビルパセオ1F

TEL:028-627-8578 

営業時間:10:00〜24:00

定休日:無休

駐車場:近くにコインパーキングあり、提携駐車場あり 

宇都宮餃子館 パセオ店

12種類のバラエティ豊かな餃子を取り揃えています。焼き・揚げ・スープなど、いろいろお楽しみいただけます。また、あっさりとした「佐野ラーメン」も餃子にぴったりです。

餃子は、4種類の日本一の素材(栃木のニラ、日光の名水仕込み、青森田子町のニンニク、嬬恋高原キャベツ)を贅沢に使用し、美味しさをミックスした具を氷低温熟成で一晩寝かせて作っています。


<パセオ店>

所在地:宇都宮市川向町1-23JR宇都宮駅 駅ビルパセオ2F

TEL:028-600-3570 

営業時間:10:00~21:30 LO 21:00

定休日:無休

駐車場:駐車場あり、近くにコインパーキングあり、提携駐車場あり

宇味家 JR宇都宮駅構内店

駅ビル内グランマルシェで「宇味家」の味に出会えます。改札まで1分もかからないため 電車の時間ギリギリまで餃子を楽しめます。


餃子は焼・水・揚の他に、限定のフライ餃子の計4種。国産にこだわった厳選素材と、モチモチとした食感の特製の皮は、一度食べたらまた食べたくなるあとをひく旨さ。古民家風の趣きある店内で、ゆっくりとくつろぎながら名物の餃子をお楽しみください。


<JR宇都宮駅構内店>

所在地:宇都宮市川向町1-23JR宇都宮駅 駅ビルパセオ2F

TEL:028-600-3572

営業時間:10:00~21:30 LO 21:00

定休日:無休

駐車場:駐車場あり、近くにコインパーキングあり、提携駐車場あり

【冷凍生餃子お土産専門店】来らっせパセオ店

「もっといろんな宇都宮餃子を食べてみたい」「お気に入りを持ち帰りたい」。そんな時は冷凍餃子を自宅配送してみては?「来らっせ」では30店舗以上もの餃子専門店の冷凍餃子を販売しています。皮の厚さ、使っている具材、配分の違いなどで、どのお店の餃子にも個性があって、食べ比べが楽しい!


〈 冷凍餃子の美味しい焼き方 〉

①凍ったまま強火で焼く

②熱湯を入れてフタをする

③お湯がなくなるまで蒸し焼きにする

④最後にごま油を入れて焦げ目をつける


ぜひご自宅で宇都宮餃子の味わいを再現してみてください。

また、可愛い餃子グッズは、自分用にもプレゼントにもぴったり。TV番組やSNSで話題の餃子ポーチは、ころんとしたフォルムで使いやすく、見かけたら即ゲットしたい人気商品です。ほかにもマスキングテープや付箋、クリップなどのステーショナリー、イヤリングなどのアクセサリーまで、餃子愛満載のグッズがずらり。来らっせ(本店・パセオ店)、ウツノミヤテラスなどで販売しています。また、宇都宮餃子人気店の餃子をかたどったキーホルダーがカプセルに入ったガチャガチャも登場。各店舗のほか、市内数カ所に設置されているので、こちらも注目です。



〈 今回ご紹介したお店はこちら! 〉

地図を開く

まだまだ魅力いっぱい!宇都宮の餃子特集

宇都宮市民が選ぶ!「宇都宮のおすすめ餃子店」10選
宇都宮市民が選ぶ!「宇都宮のおすすめ餃子店」10選
詳細を見る
「宇都宮餃子®」の特徴は?市内おすすめ店やメニュー、食べ比べ情報も!
「宇都宮餃子®」の特徴は?市内おすすめ店やメニュー、食べ比べ情報も!
詳細を見る

一緒に読まれているページ

宇都宮市民が選ぶ!「宇都宮のおすすめ餃子店」10選
宇都宮市民が選ぶ!「宇都宮のおすすめ餃子店」10選
https://www.utsunomiya-cvb.org/feature/citizen_01
「宇都宮餃子®」の特徴は?市内おすすめ店やメニュー、食べ比べ情報も!
「宇都宮餃子®」の特徴は?市内おすすめ店やメニュー、食べ比べ情報も!
https://www.utsunomiya-cvb.org/feature/gyoza
宇都宮最大級の藤棚「上籠谷のフジ」取材記。GWのお出かけにも!
宇都宮最大級の藤棚「上籠谷のフジ」取材記。GWのお出かけにも!
https://www.utsunomiya-cvb.org/blog/detail_77.html
餃子通り
餃子通り
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10020.html
TOP
観光案内
特集
餃子
グルメ
観光スポット
イベント
モデルコース
宿泊
アクセス

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

x