宇都宮市民が選ぶ!「宇都宮のおすすめ餃子店」10選

宇都宮市民がおすすめするイチオシの餃子店を、餃子愛に満ちたコメントとともにご紹介します。一世帯当たりの餃子購入額が常に全国上位の餃子の街、宇都宮。宮っ子は週に2~3回は餃子を食べるのが当たり前!? 王道の焼餃子から水餃子、変わり種まで、多種多様な宇都宮餃子®をご賞味ください。

※2024年8月に宇都宮市民を対象に実施したWEBアンケートを基に作成しています。(ランキングではありません)

宇都宮市民が選ぶ!「宇都宮のおすすめ餃子店」10選

1. 宇都宮みんみん

昭和33年創業。現存する餃子専門店の中で最も歴史がある餃子専門店です。ごま油でカリッと表面を焼き上げ、白菜をふんだんに使用した野菜たっぷりの餃子はあっさりジューシー。基本メニューは焼餃子(ヤキ)、揚餃子(アゲ)、水餃子(スイ)のほか、ライスと漬物、飲み物のみ。本店はオープン当初から変わらない天井など、雰囲気も抜群です。


<本店>

所在地:宇都宮市馬場通り4-2-3

TEL: 028-622-5789

営業時間:11:00~20:30 LO 20:00

定休日:なし

駐車場:あり

※市内に他6店舗あり


<市民の声>

・焼餃子をタレなしでいただくのが最高。毎回2皿頼むのが定番です(40代/男性)

・焼餃子、水餃子、揚餃子、どれも美味しい。水餃子にタレと酢を入れて食べるスープ風も絶品。自分好みに味付けしていただきます(50代/女性)

・普段は焼餃子派ですが、みんみんの水餃子は抜群に美味しい(30代/男性)

2. 幸楽(こうらく)

昭和36年創業。先代から変わらぬ味を提供する餃子専門店。皮は自家製、餡には国産野菜と栃木県産の豚肉を使用。野菜のシャキシャキ感を残しつつ、お肉たっぷり、餡のスープには隠し味に粉末ホタテとオイスターソースを使った、味わいのバランスの良いジューシーな餃子です。


所在地:宇都宮市宝木町2-864-4

TEL:028-652-6565

営業時間:11:30〜13:45(LO 13:45)、16:30〜19:45(LO 19:45)

定休日:日曜、月曜

駐車場:あり


<市民の声>

・焼餃子はパリッとジューシーで最高の美味しさ。いつ食べても抜群の安定感(50代/男性)

・餃子が肉肉しく、オリジナルのラー油も癖になる。実はラーメンも美味しい(20代/男性)

・水餃子は、他店と違って具が入ってるので、スープみたいに楽しめる(20代/男性)

・焼餃子。皮の甘味と香ばしさ、餡から溢れるスープの旨味が抜群。何もつけずにそのままで美味しい(30代/女性)

・焼餃子2人前、水餃子1人前をライスでかき込む。シンプルイズベスト。私の身体は、ここの餃子で育ったと言っても過言ではありません!(40代/男性)

3. 香蘭(こうらん)

昭和34年創業。もっちりした厚めの皮に包まれた餡は、キャベツをメインにタマネギも入っているので優しい甘味を感じることができます。ゴマ油でしっかりと肉汁を閉じ込めた、パリパリ食感の焼餃子、岩塩でいただく揚餃子も人気。中華だしのスープに入ったプルプルの水餃子はまずはそのまま、次に酢や自家製ラー油を入れて好みにアレンジしていただきましょう。


所在地:宇都宮市本町1-24

TEL:028-622-4024

営業時間:11:30~20:00

定休日:火曜

駐車場:なし


<市民の声>

・子どもの頃から50年以上のファン。当時、焼きたての餃子を祖母か母が買って帰ってくるのを楽しみにしていました(60代/女性)

・オーソドックスなスタイルでとにかく完成度が高い。まるで実家のような安心感(30代/男性)

・美味しい上に、注文したらすぐに出てくる回転の良さ。人に勧める時はここに決めています!(30代/男性)

4. 中華トントン

「普通じゃつまらない」と店主が考案した「びっくり餃子」は創業当時からのメニュー。通常サイズの約2倍の大きさで野菜がたっぷり。キャベツのシャキシャキとした食感、野菜の甘味と香りを楽しめます。さらに大きな「ジャンボびっくり餃子」は、オーダーした人たちが笑ってしまうくらいの大きさ。箸で持ち上げればずっしりとした重さで、食べ応えもバツグンです。


所在地:宇都宮市東今泉1-1-44

営業時間:12:00〜13:30(土・日・祝:12:00〜14:30)、17:00〜20:30

TEL:028-635-8559

定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)

駐車場:あり


<市民の声>

・ひっくりするほど大きな餃子、野菜たっぷりで食べごたえ、風味ともに抜群です!(50代/男性)

・手作り感溢れるびっくり餃子!チャーハンも美味しい(50代/男性)

・12cmはありそうなジャンボびっくり餃子。皮は厚めでモチモチ、中身もたっぷり。食べきれなかったら持ち帰りもOK(40代/男性)

5. 正嗣(まさし)

メニューは「焼餃子」「水餃子」の2品のみ。自慢の味を守り続けて50年余の老舗餃子店です。創業当時から丸い鉄なべで焼かれる焼餃子は、皮は薄めでパリパリ、野菜多めでヘルシーです。皮がもちもちの水餃子は、酢や醤油と自家製ラー油で、自分好みの味付けに。持ち帰り用の冷凍餃子も販売しています。


<宮島町本店>

所在地:宇都宮市馬場通り4-3-1

TEL:028-622-7058

営業時間:11:00~売り切れ次第終了

定休日:火曜、水曜

駐車場:なし

※市内に鶴田店もあり


<市民の声>

・焼餃子の味がいい。酢のみをつけて食べるのが一番好き(30代/女性)

・焼いてあるものも美味しいですし、冷凍餃子を買って鍋に入れても美味しい。餃子を茹でて、その茹で汁と餃子をどんぶりに入れ、ラー油・酢・醤油を入れていただくのが気に入っています(50代/女性)

・自分にとって宇都宮餃子と言えば正嗣。味も、値段も、歴史もダントツだと思います(30代/男性)

・酢コショウで食べるのがおすすめ♡さっぱり美味しいですよ!(20代/女性)

6. 餃子といえば芭莉龍(ばりろん)

駅ビルの中で利用しやすい餃子バー。オープンキッチンでスタッフが手包みする、バリエーション豊かな手作り餃子が人気です。こだわりの豚肉は手切りしており、旨味と食感をしっかりと感じます。焼・水以外に、「麻辣焼餃子」「クルミカレー水餃子」などバリエーションも豊富。ディナーメニューは串焼きやデザートメニューなども充実しています。


所在地:宇都宮市川向町1-1-23 駅ビルパセオ1階

TEL:028-627-8578

営業時間:10:00~24:00(ディナー15:00~)

定休日:なし

駐車場:あり


<市民の声>

・基本の餃子に加え、海老餃子、帆立餃子など変わり種も豊富で、色々な味が楽しめるのが良い(20代/男性)

・店内がおしゃれで雰囲気がいいので、女性ひとりでも入りやすいですよ(30代/女性)

・粗みじんの豚ロースを使ったタネは、餃子というより肉塊!接客力も抜群です(30代/男性)

7. 餃天堂(ぎょうてんどう)

肉汁たっぷり!もちもちの皮のコロンとまるい餃子です。美味しさの秘密は、皮にモチ米が練り込まれていること。カリっと焼き目のついた焼餃子は、アツアツの肉汁がジュワっと溢れます。一味を入れたマヨネーズを付けていただくのが地元流。またほうれん草を練り込んだ翡翠色の水餃子は、焼餃子とはまた違った食感でこちらも人気です。


所在地:栃木県宇都宮市池上町1-11

TEL:028-689-8518

営業時間:10:30~22:00 LO 21:30

定休日:なし ※年末年始は要確認

駐車場:なし


<市民の声>

・宇都宮餃子®は焼餃子のイメージですが、実は水餃子がすごく美味しいのでぜひ食べてみて(20代/女性)

・モチ米入りの皮がモチモチで好みの味!(40代/女性)

・餃子?いいえ、小籠包です。5打数5爆発、汁ぶっとび祭り(笑)。もっちりした皮が好きな人はハマるでしょう!(30代/男性)

8. 和の中

赤い大きな暖簾が目印、古民家風のカフェのようなお店。ジャズが流れる落ち着いた雰囲気のなか、本場中国式の薬膳餃子がいただけます。「薬膳ゆで餃子」は、季節ごとの薬膳スパイスを皮に練り込み、餡はキャベツと豚肉でシンプルに。その分スパイスの風味をしっかり感じる味わいになっています。特製ニンニク醤油タレも癖になる美味しさ。生姜風味のスープでいただく「薬膳スープ餃子」も人気です。


所在地:宇都宮市駒生町1296-33

TEL:028-624-7886

営業時間:11:30〜14:30(LO 14:00)、17:30〜22:00(LO 21:00)

定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)

駐車場:あり


<市民の声>

・女性が嬉しい薬膳餃子が食べられる。クセがなく、健康的でヘルシーです(30代/女性)

・和の中に置いてある、オリジナルの餃子のタレが美味しい(20代/男性)

・旬の食材、漢方素材を巧みに組み合わせた餃子は、宇都宮でも唯一無二の味わい!(40代/男性)

9. ぎょうざの笑平

その道40年の店主のこだわりがギュッと詰まった、食べ応え満点の餃子。皮はカリっとした焼き目の食感が楽しめるよう、小麦などの配合にこだわっています。餡には生姜がたっぷり。一口食べた瞬間に生姜の風味が口いっぱいに広がるパンチのある味わいです。一口目はぜひそのまま味わって、次にピリ辛の秘伝のタレを付けて食べるのがおすすめです。


所在地:宇都宮市睦町6-11

TEL:028-678-4155

営業時間:11:30~20:00

定休日:火曜

駐車場:なし


<市民の声>

・生姜が効いていて、美味しく、ボリュームもたっぷり。満足感があります(30代/女性)

・餃子はもちろん、レンゲからこぼれ落ちるほどパラパラのチャーハンがおすすめ。胡椒でスパイシーに!(40代/未回答)

・芸能人も通う人気店!生姜が決めての焼餃子はクセになる美味しさ(40代/男性)

10. 寿限無

「寿限無餃子」は化学調味料を使わない体に優しい餃子。熟練の職人が一つひとつ延ばしたもちもちの皮に、厳選素材の餡をたっぷり包み込んでいます。ニンニクと唐辛子を漬け込んだ特製のお酢に、黒胡椒をたっぷり入れて餃子につけて食べるのがおすすめです。中医薬膳師である店主が、地元農家とコラボした7種の餃子「七福餃子」も人気です。


所在地:宇都宮市馬場通り2-3-5 バンビル1F 

TEL:028-612-7078

営業時間:平日11:00~14:30、17:00~22:00

土曜 11:00~22:00、日曜 11:00~19:00 

定休日:月曜(祝日の場合は翌日)

駐車場:なし


<市民の声>

・食材にこだわっていて、安心して子どもに食べさせられる。店主の人柄も素敵です(30代/女性)

・変わり種の餃子があって、どれも美味しい。「七福餃子」は見た目も華やか!(30代/女性)

・もっちりとした皮とジューシーな肉汁がたまらない(40代/男性)



〈 今回ご紹介したお店はこちら! 〉

宇都宮みんみん 本店
宇都宮みんみん 本店
公式サイトを見る
幸楽
幸楽
公式サイトを見る
香蘭
香蘭
公式サイトを見る
中華トントン
中華トントン
餃子データを見る
正嗣 宮島町本店
正嗣 宮島町本店
公式サイトを見る
餃子といえば芭莉龍
餃子といえば芭莉龍
公式サイトを見る
餃天堂
餃天堂
公式サイトを見る
和の中
和の中
公式Instagramを見る
ぎょうざの笑平
ぎょうざの笑平
公式サイトを見る
寿限無
寿限無
公式サイトを見る
JR宇都宮駅「エキナカの餃子店」7選
JR宇都宮駅「エキナカの餃子店」7選
詳細を見る

まだまだ魅力いっぱい!宇都宮の餃子特集

「宇都宮餃子®」の特徴は?市内おすすめ店やメニュー、食べ比べ情報も!
「宇都宮餃子®」の特徴は?市内おすすめ店やメニュー、食べ比べ情報も!
詳細を見る
JR宇都宮駅「エキナカの餃子店」7選
JR宇都宮駅「エキナカの餃子店」7選
詳細を見る

一緒に読まれているページ

「宇都宮餃子®」の特徴は?市内おすすめ店やメニュー、食べ比べ情報も!
「宇都宮餃子®」の特徴は?市内おすすめ店やメニュー、食べ比べ情報も!
https://www.utsunomiya-cvb.org/feature/gyoza
来らっせ本店
来らっせ本店
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10017.html
はじめての宇都宮観光!定番スポット・グルメ・餃子情報まで
はじめての宇都宮観光!定番スポット・グルメ・餃子情報まで
https://www.utsunomiya-cvb.org/feature/hajimete
大谷資料館
大谷資料館
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10001.html
TOP
観光案内
特集
餃子
グルメ
観光スポット
イベント
モデルコース
宿泊
アクセス

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

x