初市(だるま市)

縁起物の露店などが並ぶ恒例イベント

毎年1月11日に行われていて、JR宇都宮駅に近い上河原通りに、約400mに渡って縁起物のだるまや熊手、宇都宮ならではの「黄ぶな」や「豆太鼓」などを売る約300軒の露店が並びます。だるまを売る店には高さ10cmから70cmを超えるものまで大小のだるまが並び、店では大型のだるまが売れると、拍子木や太鼓を打ち鳴らしながら威勢よく手締めをして景気をつけています。


地元ではだるま市とも呼ばれ、学生を中心に食べ歩きを楽しむ人々も多いようです。

駐車場情報

​​ご来場の際には、公共交通機関等をご利用下さい。

専用駐車場の用意はございませんので、お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用下さい。

周辺の有料駐車場はこちら

黄ぶな(張り子)ができるまで

初市で「だるま」や「熊手」と並んで売られている縁起物の「黄ぶな」。宇都宮ならではの「黄ぶな」の張り子ができるまでを紹介します。

①木型
黄ぶなの木型に和紙を貼っていきます。
①木型
②乾燥
十分に乾燥させた後、木型を取り出します。
②乾燥
③絵付け
まずは黄色から。
③絵付け
④絵付け
顔を赤く塗ります。酔っぱらっているわけじゃないよ、魔除けだよ!
④絵付け

初市の歴史

田川に架かる幸橋にはレリーフがあって、初市の起源が描かれています。今と変わらず”黄ぶな”や”だるま”が売られていたようです。

江戸の頃より
「宇都宮市場は古くから上河原にありました。江戸時代、奥州大名の参勤交代の通行に支障があるとして、1635(寛永11)年より、年1回の初市に限ってこの地で催すこととなり、現在に至っています。」
江戸の頃より
昭和の頃!?
フィルム写真がアルバムにに残っていました。
昭和の頃!?

「煮いか」って???

栃木県や茨城県西部、群馬県の一部で、お祭りの屋台などでよく見かける「煮いか」は、この地域に住んでいるとおなじみの食べ物ですが、他の地域ではあまり見かけないようです。(「いか焼き」とはまた、別のものです。)

この地域は海から離れているので昔は新鮮な魚介類を食べることが難しく、イカに関しても干したものを水で戻して食べていたということです。

1月の季節行事

春渡祭
宇都宮市民に一年の終わりと正月の終わりを告げる二荒山神社の…
春渡祭
https://www.utsunomiya-cvb.org/event/detail_20012.html
八坂神社のどんど焼き
八坂神社では1月14日にどんど焼きが行われています。このどんど焼きの火にあたり、煙を体の不調なところにこすったりすると、一年間無病息災で過ごせるとされています。
八坂神社のどんど焼き
https://yasakajinja.net/dondoyaki/
栃木県護国神社のどんと焼き
1月14日には「どんと焼き」(お焚き上げ)が行われています。正月の注連縄、古いお札、お守り、神棚、縁起物などを焚き上げていますので、お持ちよりください。お焚き上げの聖なる火にかざした「まゆ玉餅」が授与されるほか、境内には屋台が並び、大きな賑わいとなりますので、是非お出かけください。
栃木県護国神社のどんと焼き
http://www.gokoku.gr.jp/ceremony_03.html

基本情報

開催期間
1月11日(2025年1月11日(土))
開催時間
10:00~20:00
開催場所
上河原通り
住所
〒320-0811
栃木県宇都宮市大通り1-4-16
アクセス(車)
・東北自動車道「宇都宮IC」から約20分
・東北自動車道「鹿沼IC」から約25分
・北関東自動車道「宇都宮上三川IC」から約25分
アクセス(公共交通機関)
・JR宇都宮駅から徒歩約5分
駐車場(台数)
なし

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

カテゴリー

こだわり条件

Share

ポスト

おすすめ情報

宇都宮の体験プランはこちらから
宇都宮の体験プラン
/plan/jalan/index.html
宇都宮の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約
宇都宮の宿
/booking/index.html

周辺にある観光スポット

鉄塔婆(清巌寺)
鉄塔婆(清巌寺)
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10052.html
およりの鐘(宝蔵寺)
およりの鐘(宝蔵寺)
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10051.html
千波児童公園
千波児童公園
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_30051.html
田川
田川
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_30104.html

一緒に読まれているページ

宇都宮駅で買えるイチオシ土産まとめ
宇都宮駅で買えるイチオシ土産まとめ
https://www.utsunomiya-cvb.org/blog/detail_52.html
中川染工場
中川染工場
https://www.utsunomiya-cvb.org/spot/detail_10075.html
TOP
観光案内
特集
餃子
グルメ
観光スポット
イベント
モデルコース
宿泊
アクセス

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

x