車なしでOK!宇都宮のロケ地を歩く~オリオン通り「有吉の壁」・江野町横丁「幽☆遊☆白書」など~
宇都宮市のオリオン通りやオリオンスクエア、その周辺ではテレビドラマやバラエティ番組などのロケが行われています。中心市街地でロケに使用された場所を紹介します。
- 所要時間
- 3時間未満
- 交通手段
- 徒歩
このコースで訪れるスポット

JR宇都宮駅
宇都宮市の玄関口であり、栃木県の玄関口でもあるターミナル駅
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/spot/0003/0044/30044_1_l.jpg)
東北新幹線を始め、宇都宮線・日光線・烏山線が集まっています。駅の西口にはバスのターミナル、東口にはライトラインの停留場があり、公共交通機関でな所にいけるため、まさに、宇都宮市の交通の中心と言えます。駅前から西にのびる通りを大通りと呼び、一日中多くの車が行き来しています。駅ビルを含め、周辺には商業ビルが集まり、多くの人々で賑わっています。
オリオン通り(曲師町)
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0368/368_1_l.jpg)
ドラマ『孤独のグルメ』(2021)
商談のため宇都宮にやってきた五郎役の松重豊さんが、市内を歩いて移動するシーンの撮影が行なわれました。
夜市横丁
世界の料理とお酒を楽しむグルメスポット
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/spot/0003/0056/30056_1_l.jpg)
映画『おそ松さん』(2022)
現在は夜市横丁となっている旧パチンコ店で、アイドルグループ「Snow Man」主演の映画ロケが行なわれました。
オリオンスクエア
笑顔の生まれる都市空間
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/spot/0003/0105/30105_1_l.jpg)
ドラマ「ひきこもり先生」(2022)
オリオン通り(江野町の交差点)
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0374/374_1_l.jpg)
ドラマ『ハコヅメ~たたかう!交番女子』(2021)
戸田恵梨香が演じる元エース刑事の藤聖子が、小手返しでひったくり犯を確保するアクションシーンが撮影されました。
江野町横丁
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0375/375_1_l.jpg)
ドラマ『幽☆遊☆白書』(2023)
看板など昭和レトロな雰囲気が制作サイドに受けたようです。
G-TIMEタケカワ横の細いドア
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0381/381_1_l.jpg)
バラエティ『有吉の壁』(2023)
このような建て付けのドアは珍しいようで、バラエティー番組などで度々登場します。
カトリック松ヶ峰教会に続く市道
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0377/377_1_l.jpg)
ドラマ『仮面ライダーBLACK SUN』(2022)
秋山信彦役の中村倫也さんの演説の後、群衆の中で警官が投げ飛ばされるシーンが撮影されました。
東武宇都宮駅
宇都宮のもう一つの玄関口
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/spot/0003/0045/30045_1_l.jpg)
宇都宮の中心市街地・繁華街に位置しており、栃木県庁、宇都宮市役所、宇都宮中央郵便局などは、JR宇都宮駅よりも近い位置にあります。東武宇都宮駅と東武宇都宮百貨店が直結しており、ターミナルデパートになっています。県下最大の繁華街で全天候型アーケード商店街の「オリオン通り」が、バンバ通りから東武宇都宮百貨店(当駅東口)まで続いています。最近では、西側に延伸するLRTが乗り入れる構想なども打ち出されているようです。