【宇都宮モーニング】おすすめの朝食・朝カフェ特集
毎日の朝ごはんの時間をちょっと特別に過ごしてみませんか?朝7時~8時頃からモーニングをいただけるお店を紹介します。
出張や旅行、お仕事でも休日でも朝からモーニングに出かけると、いつもの朝がちょっと特別な時間な気がして気分が良くなるのは私だけでしょうか。共感してくれる方もいるはず!普段は朝忙しくて食べない、なんて方も朝カフェなら気分が変わるかも?皆さんの気になるカフェが見つかると嬉しいです。和食or洋食も気分に合わせて選んでみてくださいね♪
※店舗データは2025年4月時点のものです。最新情報は各店舗へご確認ください。
INDEX

ペニーレイン宿郷店
栃木県のパン屋さんといえばペニーレイン!と言われるくらい有名な、ビートルズの世界観に包まれたおしゃれなベーカリー&レストラン。市内に複数店舗ありますが、白を基調とした宿郷店はアクセスが良い宇都宮東口エリアにあります。
日曜の8:30頃に伺いましたが、店内は朝からかなり賑わっていました。もちろんベーカリーをテイクアウトする方もいらっしゃいましたが、大半がモーニングプレートを食べにきたお客さん。混雑時は先に自分で座席を確保してから注文レジに並ぶよう注意書きもあったので、座席が空くのを待ってから注文レジの列に並びました。
注文したのは【モーニングプレートセット】1,150円。8:00〜11:00(LO)限定のモーニングメニューです。ペニーレイン宿郷店のベーカリーのイートインスペースで食べることができます。モーニングプレートは、自慢の焼きたてパン(食パン)/ヨーグルト/サラダ/ベーコン/スクランブルエッグ/自家製オリジナルウインナー(2種類のってました)+日替わりスープ(取材日はミネストローネ)+ドリンクと盛りだくさん!!! 朝からお腹いーっぱい食べて大満足でした。
モーニングプレートのドリンクはセットドリンクから選択しますが、おかわり自由なブレンドコーヒーがお得でおすすめです!こちらのブレンドはエチオピア産のコーヒー豆を使用。甘くフルーティーな香りが漂い、ほのかな酸味とスッキリした後味を楽しめるのが特徴だそうです。もちろん私もブレンドコーヒーを選択。おかわりまでしっかりいただきました。お砂糖・ミルクはカウンターに置いてあり、こちらも自由におかわり可能でした。
店内も外もビートルズのグッズやインテリアがおしゃれ!天気が良い日はビートルズの看板前のテラス席が特等席かもしれません。
ペニーレイン宿郷店
所在地 | 宇都宮市東宿郷6-9-15 |
営業時間(モーニング) | 平日 7:00~11:00、土日祝 8:00~11:00 |
定休日 | 無し |
fudan cafe(フダン・カフェ)
"一杯のコーヒーから始まる今日という日がいつもより少し特別なフダンの1日になりますように。"がコンセプトのカフェ。店内の緑やお花は季節ごとに替わり、洗練された雰囲気の中にどこか落ち着く空間が広がっています。
カフェのコンセプトにもある「少し特別な」ってワードが粋ですよね?その言葉通り、和食・洋食等々、モーニングメニューだけでも10種類以上ありました。細かくカスタムできるので、自分スタイルのオリジナル朝食にすることも出来るそうです。これなら「いつも朝は食べない!」という方も、「朝からしっかり栄養を取りたい!」という方も、自分好みに注文しやすいですね。また、お子さんと一緒に好きなものを選べるのも良いですし、キッズドリンク(アップル・オレンジ・グレープフルーツ)もあったので、親子でも楽しめるカフェメニューだと思いました。
私が注文したのは、【日本の朝食】2,130円 と【フルーツフレンチトースト朝食】2,130円。平日は8:30〜10:30、土日祝は8:00〜10:30限定のモーニングメニューです。
「日本の朝食」は栃木県産のコシヒカリが使用されていて美味しかった!他にもアジの干物、下仁田納豆、おかず2種、漬物、和食に欠かせないお味噌汁…と、"日本食といえば!"なメニューを贅沢に集結させた朝ごはんでした。
「フルーツフレンチトースト朝食」はふわっとろなフレンチトーストの上にフルーツがたっぷりで、朝から美容効果が爆上がりしそうなプレートでした。スープが付いてくるのも嬉しいポイント!どちらの朝食も食べ応えがあり幸せでした。また、朝食にはドリンクが付いてきますが、お店の方のおすすめでおかわり自由なホットコーヒーを選択。この1杯から始まる1日は特別な気がしてきました。
店内は、モダンな雰囲気で誰かと一緒に過ごす朝の時間も、1人のんびりしたい朝にもそっと寄り添ってくれるような居心地の良さでした。
fudan cafe(フダン・カフェ)
所在地 | 宇都宮市大通り1-1-3 |
営業時間(モーニング) | 平日 8:30〜10:30、土日祝 8:00〜10:30 |
定休日 | 水曜 |
SPICE CURRY SIMBA(スパイスカレーシンバ)
宇都宮・大銀杏交差点近くにある38種類以上のスパイスを使った、スパイスカレー専門店。朝から目覚めのスパイスを味わってみるのはどうですか?
注文したのは【チキンカレー・普通】1,000円、【プリン】200円。モーニングセットではないですが、朝7時~営業しています!カレーの種類はチキンとポークの2種類有り、辛さも(普通・中辛・激辛)から選べます。ちなみに+100円で大盛りにもできますし、+200円で追加ルーを注文することもできます。テイクアウトも可能です。
先に食券を購入してから座席に座ります。決済は現金か交通系ICなら可能でした。こちらのお店は席がカウンターのみです。座席の正面にはそれぞれコンセントが設置されており、充電ケーブルも3タイプ完備されていて自由に使えるサービスにびっくり。おひとり様でも利用しやすい環境って嬉しいですよね。取材日の花歌もひとり利用でしたが、プリンまで完食して大満足の時間を過ごしました。もちろんカウンター席に友人と横並びでお食事を楽しんでいる方もいらっしゃったりと、それぞれのお食事スタイルにあわせて楽しめる空間でした。
注文したチキンカレーは38種類のスパイスが効いていて刺激的なカレーでしたが、普段スパイスを食べ慣れていない花歌でも食べやすかったです。スパイスの香りや味をしっかり感じつつ、添えられたカッテージチーズが味をまとめてくれるので美味しかったです!また、ブルーのお皿に黄色いターメリックライスがとっても映えるし一般家庭でのカレーでは味わえないプロの味!でした。スパイス初心者の方は、ポークカレーの方がハチミツやトマトが入っているのでまろやかで食べやすいそう。スパイスは栄養満点で元気がでるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
そして、お腹に余裕があったらデザートにプリンも食べてほしい。このプリンは、普通の卵の2〜3倍濃厚と言われている磨宝卵(まほうらん)を使用しているとのこと!卵の味わいと優しい舌触りが美味しくて、食後の満足感をアップさせてくれること間違いなしです。
SPICE CURRY SIMBA(スパイスカレーシンバ)
所在地 | 宇都宮市中央2-3-2 |
営業時間 | 7:00~21:00 ※通常メニューのみ |
定休日 | 無し |
ANGEL COFFEE(エンジェルコーヒー)
煎りたて・挽きたて・淹れたてにこだわっており、香りがピークになるよう焙煎したてで鮮度の高いコーヒー豆だけを提供しています。自家製スイーツは専属パティシエが手掛けています。
注文したのは、【マルゲリータ風高加水フォカッチャ】900円(ラテ変更+50円)・【クロワッサン・オ・ザマンド】800円 (コーヒー付き)。モーニングは土日限定メニューです。フォカッチャは9:30〜10:00ごろ限定提供とのことなので、出会えた方はラッキー!水分をたっぷり含ませたフォカッチャは、肉厚でもちもち食感で味はトマトソース・バジルソース・チーズ・黒胡椒とシンプルな組み合わせながら奥深い味わいでした。別添えのオリーブオイルにディップすると味の変化も楽しめて二度美味しい!クロワッサン・オ・ザマンドも店内で焼き上げており、サクサク食感のクロワッサンでパティシエ特製のクリームが入っていてリッチな味わいでした。
コーヒーの香りが広がっている店内の壁側にはコーヒー豆がずらっと並んでおり、香りを試すこともできます。ポップに説明が記載されているので初心者でも好みのコーヒー豆を見つけられそう。ぜひお気に入りを見つけてみてください。座席はカウンターとテーブル、外にはテラス席もあり先に注文を済ませてから好きな座席に座ります。利用するシーンに合わせて好きな座席を選べるのも嬉しいですね。
週末だけのちょっと特別な朝をエンジェルコーヒーで過ごしてみるのはいかがですか?
今回は食べられなかったのですが、バスクチーズケーキが美味しいお店としても知られていますので、お好きな方はぜひ朝食と一緒にご賞味ください。
ANGEL COFFEE(エンジェルコーヒー)
所在地 | 宇都宮市泉ケ丘6-3-2 |
営業時間(モーニング) | 土日 8:00~10:00 ※モーニングは土日のみ |
定休日 | 月曜・木曜 |
ForMe coffee(フォーミーコーヒー)
2025年1月に作新学院の近くにオープンしたカフェ。白を基調としたスタイリッシュな店内で、こだわりのコーヒーと軽食を提供しているお店。テラス席はペット同伴可能です!
注文したのは、【モーニングプレート】1,280円。朝8:00〜10:00のモーニング限定メニューです。モーニングプレートにはパンが2個付いてきます。ひとつは全粒粉ミニ食パン。もうひとつは3種類から選べる天然酵母パンで、①パン・オ・ショコラ ②プティパン米粉ブレット ③クロワッサンから好きなパンを選択できます。プレートには地元野菜のサラダが添えられ、セットドリンクも4種類(本日のコーヒー・カフェラテ・リンゴジュース・ブラッドオレンジジュース)から好きなものを選べました。
取材日の花歌は①パン・オ・ショコラと、飲み物はカフェラテのホットを選択しました。パンは外はサクッと中はしっとりもっちりで美味しかったです。全粒粉ミニ食パンはバターを塗って頂きました!プレート内容はサラダとウインナー、トマト、スクランブルエッグとバランスの良い洋食メニューで、朝にちょうど良い量。ぺろっと食べ終わり大満足でした。
レジ横に焼き菓子など試作のお菓子も置かれているので、何度行っても新しい出会いがあるかもしれません。試作カヌレを自分のお土産に購入しましたが、大きさ・味・食感と私好みで試作とは思えないクオリティでした。アクセサリーなどハンドメイドの作品もありました。
店内は白を基調としていて、ソファーと椅子のテーブル席・テラス席がありました。広すぎないので居心地抜群でした。それぞれのテーブルに置かれたお花もかわいく、まるで韓国?なカフェでいただくモーニングプレートに素敵な1日が始まる予感がしてました。皆さんもワクワクする朝を迎えてみてくださいね。
ForMe coffee(フォーミーコーヒー)
所在地 | 宇都宮市鶴田2-1-17 |
営業時間(モーニング) | 8:00~10:00 |
定休日 | 火曜 |
休日は地元観光やランチ巡りをして楽しんでいます。縁起物の''黄ぶな''が好きで、見かけるとつい手に取ってしまう郷土愛。
『美味しい』『楽しい』『ときめき』がきっと見つかる!観光の参考になれば幸いです。