"いちご王国"栃木で食べたい!宇都宮「いちごスイーツ」おすすめ5選!

今回は宇都宮で食べられる絶品おすすめいちごスイーツをご紹介⭐︎

いちごは栃木県の名産品でもあり、美味しい・可愛い・そして写真映えもする♡

見た目も味も素晴らしい、いちごスイーツを食べて幸せ感じませんか♪

7696 pv
"いちご王国"栃木で食べたい!宇都宮「いちごスイーツ」おすすめ5選!

①高橋農園 釜川店【いちごパフェMAX】

「高橋農園」さんはいちご農場も経営、季節の新鮮フルーツ爆盛!!(笑)パフェが食べられるお店です。

この写真のボリューム、すごいですよね!笑


さすがにこの大きさは1人では食べられないので妹とシェアしました(笑)

高橋農園さんのフルーツパフェはこだわりの厳選されたフルーツのみ使用。フルーツをとにかく楽しみたい方におすすめです❤︎


こんなに大きくて、クリーム等々重そうだなと思ってしまいがちですが、中のクリームやスポンジは甘さ控えめ、スポンジもふわっと口溶け軽いので楽しんで食べられます。


そしてこちらの【いちごパフェMAX】。

最近フォルムチェンジをしたのですが、いちごの量は増えたのになんと値段は据え置き!!

店長さんの太っ腹に感謝です…!!泣


また、パフェのためにいちごは新鮮朝採れ完熟いちごを使用。毎年のいちごの甘さや固さに合わせていちごの切り方やパフェの形を変えているそうです。

店長さんのパフェへのこだわりも熱いです(๑•̀᎑-๑)و✧


フルーツ好きな方、パフェ好きな方はぜひ利用してみてください❤︎

地図を開く
みかん
ここでみかん流♪パフェ撮影のポイント⭐︎
①水平を意識する
水平に撮影することでパフェの形の綺麗さがより際立って見えます。
②少し下から撮影する
パフェの上から下までをしっかり写せてパフェの高さを引き立たせることができます⭐︎
ぜひ意識して撮ってみてください♪
みかん

高橋農園近くで絶景お花見! 【宇都宮城址公園】

高橋農園さんから徒歩6分。

宇都宮の桜の名所「宇都宮城址公園」があります。こちらには4種類の桜が植えられていて長期間桜を楽しむことができます。

中でも「河津桜」という桜はピンク色が濃く可愛くて写真映えします❤︎

「河津桜」は例年だと2月下旬〜3月下旬に見頃を迎え、宇都宮城と桜の2ショットの映え写真が撮れます。

他県の人に自慢できることまちがいなしです⭐︎

ぜひ「宇都宮城址公園」にも立ち寄ってみてください♪


高橋農園近くで絶景お花見!
【宇都宮城址公園】

②自家焙煎珈琲 かめとかめ【いちごのスペシャルハニートースト】

「かめとかめ」さんでは四季によって変わるトーストメニューやスイーツをこだわりの珈琲と一緒に楽しむことができます。

以前は「かぼちゃプリン」をご紹介しましたが、実はこちらの写真の【いちごのスペシャルハニートースト】も絶品なんです☆


かめとかめさんのトースト系メニューはどれも人気ですが、この期間限定の【いちごのスペシャルハニートースト】は特に人気のトーストメニュー。

わたしも愛してやみません❤︎

わたしの推しポイントはパンのサクッもちっと軽いトーストが美味しいところと、いちご×生クリーム×バニラアイス×はちみつの組み合わせが最高で幸せになれるところです♪


またトッピングのアーモンドスライスの食感が良いアクセントになっていて、食べていて楽しいです♩


いちごでお食事系は珍しいのでしっかり食べたい方にもおすすめです◎

地図を開く

③フランス菓子グゥ【いちごのフレジエ】

「フランス菓子グゥ」さんはフランス菓子をベースにしたケーキが並ぶイートインもできるケーキ屋さんです。

ケーキの美しさだけでなく、イートインで運ばれてくるお皿や食器類がこれまたオシャレで美しさに胸キュンです❤︎


フランスのいちごのショートケーキと言われる「フレジエ」。

日本のいちごのショートケーキとはちがい、カスタードクリームをベースにしたクレーム・ムースリーヌを上下にスポンジで挟んだフランス菓子の中でも人気のスイーツです。

中には新鮮ないちごをふんだんに使用。断面はいちごが綺麗に見えるように並びます。


グゥさんの【いちごのフレジエ】はいちごの美味しさ、ほのかな酸味と濃厚なクリームとのバランスが絶妙!どちらの良さも感じられる美味しさです。

1カットじゃなくて1ホール食べたいと思ってしまいました(笑)


フランス菓子ってどんな感じなの?と気になる方、自分だけのご褒美スイーツを落ち着いて味わいたい方、大人向けにおすすめのケーキ屋さんです。

地図を開く

④とちおとめ×芭莉式(ばりしき)【とちおとめのショートソフト】

宇都宮駅近くで手軽に栃木の名産品いちごスイーツを堪能したい!そんな方へのおすすめは「とちおとめ×芭莉式」さんの期間限定【とちおとめショートソフト】

こちらではとちおとめを使ったソフトクリームを味わえたり、とちおとめを使用した焼き菓子の購入も出来ます。


栃木県でのいちごの生産が「とちあいか」に切り替わっている今、「とちおとめ」推しなのは珍しく…!

とちおとめに馴染んでいるわたしとしては「とちおとめ」の文字が懐かしくほっこりした気持ちになりました。


とちおとめのショートソフトを注文すると、店員さんが目の前で「魔法の粉」と「ピスタチオの粉」をふりかけてくれます。さらに、仕上げにとちおとめ1粒といちごのソースもかけてくれました。


目の前でトッピングしてくれるところがとてもワクワクしました❤︎


ソフトのお味はいちごの甘酸っぱさと栃木県産ミルクの味を同時にどちらも楽しめて美味しい〜!

また、「魔法の粉」がとても美味しくプチッと食感!

実は「魔法の粉」の正体は、とちおとめ1粒分の粉といちごの種だったのです…!

種の活かし方に感動です!


「とちおとめ×芭莉式」さんは年中ソフトクリーム販売をしているので、1年を通して楽しむことができます♪


宇都宮駅を利用した際にはぜひ立ち寄ってみてください⭐︎

地図を開く

⑤Rossa Berry【いちごのレアチーズケーキ】【ミルキーベリースペシャルスムージー】

「Rossa Berry」さんはいちご直売所、カフェが併設。いちご狩りもできていちごをとにかく楽しめる場所。

カフェメニューはワッフル、ソフトクリーム、シェイクなどいちごメニューがたくさん♪

その中でも市民ライターみかんの推しは【いちごのレアチーズケーキ】と【ミルキーベリースペシャルスムージー】。

ミルキーベリーとは…?

ミルキーベリーは栃木県が開発した白いいちごの品種。ミルクのような白さ、まろやかな甘さ、赤い種が特徴。酸味が少なく、柔らかく滑らかな食感。

そして、市場にはまだあまり出回っていない貴重な珍しいいちごの品種です。

「Rossa Berry」さんではミルキーベリーのいちごの販売もしています♩

ミルキーベリーとは…?
いちごのレアチーズケーキ
いちごの美しい萌断(断面)にうっとり❤︎いちごがしっかりと入っていて、ケーキの1カットも大きいのが嬉しいポイントです。ほのかな酸味が効いていて大きいけれどペロリと美味しく食べられてしまいます。レアチーズケーキ好きな人は特に必見です❤︎※土日限定
いちごのレアチーズケーキ
ミルキーベリースペシャルスムージー
そんな珍しいミルキーベリーがたくさん食べられて楽しめちゃうのがこの【ミルキーベリースペシャルスムージー】。見た目の白さだけでなく、お味もミルクのようなまろやかな甘さでミルキーベリーはシェイクのミルクとの相性も抜群に良いです!
ミルキーベリーを食べてみたい方、好きな方は必見です!
ミルキーベリースペシャルスムージー
地図を開く

◎まとめ

いかがでしたでしょうか?

栃木の名産品である「いちご」。

今回は宇都宮で食べられるおすすめ「いちごスイーツ5選」と厳選してご紹介しましたが、宇都宮には他にも魅力的な「いちごスイーツ」がたくさんあります!


ぜひ足を運んでみて栃木県産のいちごを使ったスイーツを目で見て、味わって楽しんでみてくださいね♪

ライター紹介

みかん
最後までご覧いただきありがとうございます。

好きなことは食べることと写真を撮ること❤︎
栃木県内の飲食店を大好きなカメラを持って日々巡っています♩

わたしこだわりの写真を通して宇都宮のカフェ情報やスイーツなどを発信☆
皆さんに宇都宮の魅力あるグルメをご紹介していきます♪
みかん

人気記事ランキング

宇都宮駅で買えるイチオシ土産まとめ
宇都宮駅で買えるイチオシ土産まとめ
[url]
"いちご王国"栃木で食べたい!宇都宮「いちごスイーツ」おすすめ5選!
"いちご王国"栃木で食べたい!宇都宮「いちごスイーツ」おすすめ5選!
[url]
宇都宮駅から行けるおすすめ花見スポット3選
宇都宮駅から行けるおすすめ花見スポット3選
[url]
ペットとお出かけ♪~宇都宮の観光施設・公園6選~
ペットとお出かけ♪~宇都宮の観光施設・公園6選~
[url]
カフェや直売も!「Rossa Berry(ロッサベリー)」を徹底紹介!栃木県宇都宮市でいちご狩りを楽しもう
カフェや直売も!「Rossa Berry(ロッサベリー)」を徹底紹介!栃木県宇都宮市でいちご狩りを楽しもう
[url]

市民ライター紹介

小林愛也佳
生まれも育ちも宇都宮!地元宇都宮のコミ…
小林愛也佳
[url]
みかん
栃木県生まれ栃木県育ち。好きなものはカ…
みかん
[url]
花歌
東京で暮らした後、地元の宇都宮市にUタ…
花歌
[url]
えりな
結婚を機に宇都宮に住み始め、今では宇都…
えりな
[url]
鈴木滉樹
最近、宇都宮に移住してきました。"すぐ…
鈴木滉樹
[url]
TOP
観光案内
特集
餃子
グルメ
観光スポット
イベント
モデルコース
宿泊
アクセス

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

x